11月12・13日、関西学生サッカーリーグ後期第10節6試合が開催されました。この試合で関西学院大学の優勝が決定。関学大は大会2連覇となりました。おめでとうございます! また、上位4チームが出場できる全日本大学サッカー選 […] 続きを読む
第9節の試合結果の前に、関西学生サッカーリーグでプレーする3選手が新たにJリーグ入団内定を果たしましたのでお知らせします。 大阪産業大学の赤塚ミカエル選手はアスルクラロ沼津、大阪学院大学の梅田陸空選手はベガルタ仙台に内定 […] 続きを読む
10月29日・30日、関西学生サッカーリーグ後期第8節6試合が開催されました。 関西学院大学vs京都産業大学は、関学大がPKを含む4得点で京産大の追随をかわし、4-3で勝利。関学大FW17倍井謙選手(名古屋グランパス内定 […] 続きを読む
10月22・23日、関西学生サッカーリーグ後期第7節6試合が開催されました。今節は首位攻防と2位3位の直接対決が開催され、優勝を左右する一節となりました。 大阪体育大学vsびわこ成蹊スポーツ大学、勝点1差で鎬を削る3位と […] 続きを読む
10月15・16日、関西学生サッカーリーグ後期第6節6試合が開催されました。 関西学院大学vs甲南大学は、関学大がFW9山田剛綺選手(東京ヴェルディ内定)の1ゴール1アシストの他、MF23 美藤倫選手(ガンバ大阪内定)、 […] 続きを読む
10月9・10日、関西学生サッカーリーグ後期第5節6試合が開催されました。 関西大学vs阪南大学は、先制した阪南大が一度は追いついた関西大をアディショナルタイムで突き放す展開。1-2で阪南大が勝利しました。 […] 続きを読む
10月1・2日、関西学生サッカーリーグ後期第4節6試合が開催されました。 関西学院大学vs立命館大学は、先制した立命大を関学大が後半FW26望月想空選手の2ゴールなど4得点で逆転し、5-3の勝利。関学大は東京ヴェルディ内 […] 続きを読む
9月23・24日、関西学生サッカーリーグ後期第3節6試合が開催されました。 大阪体育大学vs甲南大学は1-1の引き分け。大体大の1点は得点ランキングトップ独走中の古山兼悟選手でした。古山選手は後期開幕3試合連続ゴールです […] 続きを読む
9月17・18・19日に予定されていた関西学生サッカーリーグ後期第2節は、台風の影響で2試合が延期、4試合の開催となりました。 関西学院大学vs大阪学院大学は、関学大がFW9山田剛綺選手の2ゴールなど3得点、3-0で勝利 […] 続きを読む
関西学生サッカーリーグ後期が9月10日に開幕しました。 第一節の試合結果をご報告する前に、まずは前期の成績を改めてご紹介しましょう。 ●前期終了時点の順位 関西学院大学 22(15) 大阪体育大学 22(9 […] 続きを読む