10月2日(土)3日(日)、関西学生サッカーリーグ後期第6節の6試合が開催されました。緊急事態宣言の解除をうけて、スタンドのあるスタジアムでの試合は有観客で開催されています。今節はヨドコウ桜スタジアムで開催された関西学院 […]
9月25日(土)・26日(日)、関西学生サッカーリーグは後期第5節の6試合が開催されました。緊急事態宣言のため試合は非公開・無観客での開催となっています。 関西学院大学vs大阪経済大学は関学大が2-0で勝利。関学大は後期 […] 続きを読む
9月22日(水)、関西学生サッカーリーグは後期第4節の4試合と延期になっていた前期第11節の1試合が行われました。緊急事態宣言の延長に伴い、試合は引き続き会場非公開・無観客など厳しい制限を設けての開催となっています。 関 […] 続きを読む
9月18日(土)・19日(日)、関西学生サッカーリーグは後期第3節の5試合が開催されました。緊急事態宣言の延長に伴い、試合は引き続き会場非公開・無観客など厳しい制限を設けての開催となっています。 ここまで首 […] 続きを読む
9月15日(水)、関西学生サッカーリーグは後期第2節の3試合と前期第13節の延期試合1試合が開催されました。緊急事態宣言の延長に伴い、試合は引き続き会場非公開・無観客など厳しい制限を設けての開催となっています。 第2節の […] 続きを読む
9月11日(土)・12日(日)、関西学生サッカーリーグ後期が開幕しました。緊急事態宣言下のため会場非公開や無観客など厳しい制限を設けての開催となりました。前期リーグの未消化試合については日程を調整中です。 今節予定してい […] 続きを読む
7月17日(土)・18日(日)、関西学生サッカー選手権大会準々決勝が行われ、総理大臣杯出場権が得られるベスト4が出そろいました。 関西学生サッカー選手権大会は、関西学生サッカー春季王者を決めるトーナメント。上位4チームに […] 続きを読む
6月30日(水)、関西学生サッカーリーグは延期されていた第3節3試合と第7節1試合を開催しました。2位びわこ大が関西大に4-1で勝利したのをはじめ、京産大、阪南大と上位陣がのきなみ勝利。前期リーグも終盤に入り、上位の混戦 […] 続きを読む
6月26・27日、関西学生サッカーリーグは第2節に延期されていた4試合が開催されました。大体大vs大経大は後半アディショナルタイムに大経大が追いつきドロー、勝点で並ぶ阪南大と同大の試合は阪南大が勝利しました。   […] 続きを読む
6月19日(土)・20日(日)、関西学生サッカーリーグは延期になっていた第4節の6試合が開催されました。16日に天皇杯でガンバ大阪と戦った関西学院大学は、中2日で迎えた今節を勝利。大阪体育大学は3位京都産業大学に勝利して […] 続きを読む